| 微生物殺虫剤,BTトキシンタンパクの研究の細菌の進歩 | 
堀秀隆……1 | 
| BT剤の現状と問題点 | 
安田誠……6 | 
| 害虫のBT剤抵抗性の特徴とメカニズム | 
浜弘司……10 | 
| 愛知県におけるBT剤を利用したキャベツ害虫の防除 | 
大野徹……14 | 
| BacillusThuringiensisの人体に対する下痢原性について | 
伊藤武・新井輝義・平田一郎……18 | 
| 寒冷害虫の越冬適応 | 
筒井等……23 | 
| (新しい病害)大分県下に発生したシソの斑点病(新称) | 
挾間渉・森田鈴美・加藤徳弘……27 | 
| 野菜害虫の発生生態とその防除へのフェロモンの利用-メキシコ- | 
杉本渥……31 | 
| 植物防疫基礎講座 イチゴの斑点・葉枯性病害/見分け方・発生生態・防除(2) 輪斑病 | 
木曽皓……32 | 
| 植物防疫基礎講座 イチゴの斑点・葉枯性病害/見分け方・発生生態・防除(2) グノモニア輪斑病 | 
木曽皓……34 | 
| 新しく登録された農薬3年10.1~10.31 | 
……35 | 
| 植物防疫第45巻月別総目次 | 
……37 | 
| 植物防疫第45巻項目別総目次 | 
……40 |