| 特集:昆虫バイオ |
|
| バイオテクノロジーの進展と害虫防除 |
野田博明……1 |
| 昆虫の分子系統樹作成の実際 |
嶋田 透……5 |
| 昆虫の食細胞と生体防御 |
和合治久……9 |
| 昆虫の抗菌タンパク質とその利用 |
谷合幹代子・山川 稔……15 |
| 特集:イチゴ炭そ病 |
|
| イチゴ炭そ病の発生動向と品種の変遷 |
小林紀彦……19 |
| イチゴ炭そ病に対する底面給水法による伝染抑制効果と潜在感染株の簡易診断法 |
石川成寿……23 |
| イチゴ炭そ病の伝染環と発病制御技術 |
岡山健夫……26 |
Colletotrichum acutatum によるイチゴ炭そ病の発生生態と防除 |
松尾和敏……29 |
| (海外ニュース)ネパール王国における果樹研究機関とその活動の現況 |
佐久間勉……33 |
| (リレー随筆)植物検疫の現場から(2)――頑張る米国向け鳥取県産二十世紀ナシ―― |
西俣 攻……34 |
(口絵解説)――花の病害虫――(18)ベゴニア |
木嶋利男……35 |
| 植物防疫基礎講座 |
|
植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル(12)
モモせん孔細菌病菌・カンキツかいよう病菌・キウイフルーツかいよう病菌
|
尾形 正・小泉銘冊……36 |
|
新しく登録された農薬(6.6.1~6.30) |
……41 |
| 学会だより |
……40 |
| 協会だより |
……40 |
| 新刊紹介 |
……40 |