| 共生微生物Wolbachia 研究一最近の発展と展望 |
野田博……1 |
| カンザワハダニの種内変異と同胞種ニセカンサゃワハダニの発見 |
後藤哲雄……6 |
| つくばにおけるタネバエの誘殺消長とダイズへの加害 |
桑原雅彦……13 |
| 新規殺虫剤クロマトフェノジドの作用特性 |
柳幹夫・横井進二……17 |
| 植物防疫基礎講座 |
|
農業害虫および天敵昆虫等の薬剤感受性検定マニュアノレ
(38) 天敵生物: ケナガカプリダニ |
望月雅俊……22 |
| (39) 天敵生物: 昆虫寄生菌 |
増田俊雄……26 |
| トピックス |
|
| 生産現場における安全な農産物づくりの取組み |
近藤俊夫……30 |
| 臭化メチル削減実行プログラム |
大岡高行……33 |
| 種子伝染性病害をめぐる最近の国際動向I I |
浅賀宏一・駒田旦……35 |
| 平成13 年度植物防疫関係主要事業概算要求について |
尾室義典……40 |
| リレー随筆:病害虫防除所の活動( 4 ) 兵庫県病害虫防除所 |
入江和己……42 |
| 新しく登録された農薬(12.8.1~8.31) |
|
| 学界だより |
|
| 協会だより |
|
| 人事消息 |
|