| Man-made Plant Diseaseと土壌病害 |
宍戸 雅宏……1
|
| 菌類Fusarium lactisによるピーマン,トマトおよびナスの果実に対する病原性 |
関口博之……2
|
| 天敵保護装置「バンカーシート🄬」を利用したスワルスキーカブリダニ放飼によるハウスミカンのミカンハダニ防除効果 |
神山光子……6
|
| Panonychus属ハダニの現状とSasanychus属の復活 |
後藤哲雄……11
|
| 農薬施用法における技術の進展 |
曽根信三郎……17
|
| 薬剤散布機の現状と課題、今後の展望 |
吉田隆延……22
|
| 青森県におけるドローン散布を活用した病害虫防除に向けた取り組み |
新藤潤一……29
|
| 北海道における農薬散布効率化に向けた取組と今後の展望 |
丹羽昌信……35
|
| 病害編-47 ネギ属植物に発生するBotrytis属菌による病害 |
三澤知央・野津あゆみ……42
|
| 農薬編-39 弦音器官TRPVチャネルモジュレーターおよび弦音器官モジュレ-ター(標的部位未特定)-ピメトロジン,ピリフルキナゾン,フロニカミドおよびアフィドピロペン- |
鈴木藍……49
|
| 新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 |
黒田智久……54
|
| 埼玉県茶業研究所 |
小川英之 ……55
|
| 農林水産省プレスリリース |
……27
|
| 新しく登録された農薬 |
……40
|
| 登録が失効した農薬 |
……5
|
| 発生予察情報・特殊報 |
……16
|