真実はひとつ |
原田孝則……1 |
岩手県の畑ワサビに発生したRhizoctonia solaniによる苗立枯れ症状と同種による既知病害との異同 |
岩館康哉・西村穂花・森万菜実・三澤知央……2 |
合成性フェロモントラップを活用したフタオビコヤガの発生予察の可能性 |
髙橋和大……6 |
マツ類葉さび病菌Coleosporium phellodendriの担子胞子の有効感染距離と各種薬剤の防除効果について |
楠幹生・三浦靖・藤田究・山岡裕一・岡根泉・鈴木浩之……12 |
スクミリンゴガイ被害抑制に向けた水田管理技術の再考-ジャンボタニシはIPMで解決する- |
清水 健……22 |
秋田県におけるアスパラガス褐斑病の発生実態と薬剤耐性菌の発生状況 |
齋藤隆明・藤井直哉・渡辺恭平・藤晋一……28 |
IoT自動撮影カメラを装着した粘着式フェロモントラップによる害虫日別誘殺数の即日把握:シロイチモジヨトウでの検証 |
金子修治……33 |
ミナミキイロアザミウマを効率よく誘殺する青緑色トラップの開発 |
土井 誠・長谷部昇……37 |
天敵昆虫サビマダラオオホソカタムシの大量増殖へ向けた新たな飼育法の開発 |
糸山 享・佐藤翠音……43 |
長野県におけるりんご病害虫防除暦作成の考え方 |
江口直樹……47 |
和歌山県におけるウンシュウミカンの病害虫防除暦作成の考え方 |
武田知明……52 |
岩手県農業研究センター県北農業研究所 園芸研究室 |
川戸善徳……56 |
山梨県果樹試験場 環境部 病害虫科 |
内田一秀……57 |
農林水産省プレスリリース |
……21 |
新しく登録された農薬 |
……27 |
登録が失効した農薬 |
……32 |
発生予察情報・特殊報 |
……46 |