第69巻第2号 平成27年2月号



クリックすると口絵がご覧いただけます
オウトウショウジョウバエの日本と欧米における生態と防除の研究事例 瀬戸昌宣・金城寛俊・仲井まどか……1
カンキツグリーニング病の媒介昆虫であるミカンキジラミの地域個体群の評価 冨村 健太……7
Rhizoctonia属菌の分類の現状と同定法 三澤 知央……12
宮崎県におけるネオニコチノイド抵抗性ワタアブラムシの発生 松浦  明……16
ビワを加害する新種の侵入害虫ビワキジラミ 井上 広光……21
徳島県でのビワキジラミの発生状況と薬剤防除対策 中西友章・今井健司・兼田武典・武知耕二……26
根頭がんしゅ病菌・毛根病菌における最新学名への読み替え 澤田宏之・瀧川雄一・牧野考宏……30
切り花ギクに利用可能な黄色LEDパルス光によるヤガ類の防除技術 石倉  聡……37
岩手県におけるホウレンソウ白斑病の発生とその防除 岩舘 康哉……43
人工飼料を用いたオオメナガカメムシ(オオメカメムシ)の定着向上技術の開発 五十嵐清晃・野村昌史・大井田 寬……47
防除の羅針盤
新農薬実用化試験 日本植物防疫協会 調査企画部……53
連載
病虫害抵抗性付与の品種開発(2)コムギ育種における病害虫抵抗性付与の現状と展望 小田 俊介……55
病虫害抵抗性付与の品種開発(3)ダイズ育種における病害虫抵抗性付与の現状と展望 羽鹿 牧太……58
日本の農薬産業技術史(6) 大田 博樹……62
コラム
考察~植物工場と植物防疫~ 梅津 憲治……66
エッセイ
楽しい“虫音楽”の世界(その6) 柏田 雄三……67